「beauty room(以下、当ウェブサイト)」は株式会社るいけいが監修しているウェブメディアです。当ウェブサイトにご訪問いただいた方々や患者様、地域住民の皆さまの安全を第一に考え、正確な情報を伝達できるようにウェブサイトの運営を心がけております。
当サイトのコンテンツについて
当ウェブサイトは、「Googleウェブ検索のスパムに関するポリシー」のサイトの評判の不正使用に則り、株式会社るいけいの監修下で運営されています。
医療広告ガイドラインの遵守について
平成30年5月8日に厚生労働省が告示した「医療広告ガイドライン(医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針)」に沿って、ウェブサイトの運営およびコンテンツの制作を行っております。
コンテンツ制作ポリシー
以下のコンテンツ制作ポリシーに沿ってコンテンツ制作を心がけております。
- 法令の遵守
医療分野における法令及びその他ガイドラインの遵守を徹底いたします。コンテンツ制作時にはリーガルチェックを実施します。 - 正確な情報を提供
当ウェブサイトへのご訪問者様や患者様等が誤解しないよう、正確な情報の発信を心がけます。また、エビデンスに基づいた信頼のある情報を提供いたします。 - ユーザーファーストなコンテンツ制作
訪問された皆さまが理解しやすいようなわかりやすいコンテンツ制作を行ないます。
コンテンツ制作の流れ
- コンテンツ制作の企画
- コンテンツの制作
- エビデンス・参考文献の記載
- ファクトチェック・リーガルチェック
- コンテンツの公開
- コンテンツの修正・更新
コンテンツ制作の企画
各分野のサービス・商品の専門的な意見も伺いながら、「どのようにすれば、皆さまが最良の選択をできるのか」「後悔のない選択をするための情報は何なのか」を軸として、記事企画を行っております。
コンテンツの制作
専門家へのインタビュー・コメント内容を踏まえて、記事執筆を行っております。
記載する情報に過不足がないか、参考とする情報が正しいのか、情報は分かりやすく記載できているのかを細かくチェックしながら、時間をかけて記事を作成しております。
エビデンス・参考文献の記載
ガイドラインに則って、必要事項のエビデンスや参考文献を記載するように努めております。また下記のようなサイトはエビデンスや参考文献として扱っておりません。
- 情報源が明記されていない信頼性に欠けるサイト
- 低品質なコンテンツを集めたキュレーションサイト
- 発信者が匿名のSNS・サービス ※
- 発信者の思想・意見が偏っており、公平性に欠けるブログやメディア
ファクトチェック・リーガルチェック
監修責任者、及び、専門家によるファクトチェックを行っております。また、専門家のみならず、サイト上に掲載する内容については、国税庁、国土交通省、金融庁、厚生労働省、文部科学省、その他公的機関、金融機関公式サイトなど、信頼できる情報からファクトチェックを行っております。
また、ファクトチェックやリーガルチェックの際に、下記の観点で校正校閲を実施しております。
- メリットだけに偏らずデメリットまで掲示できているか
- 事実と見解の区別が分かりやすく記載できているか
- 皆さまが行動するにあたって必要な情報を網羅できているか
- 記事内に記載されている情報が最新の内容に更新されているか
- 皆さまにとって公平な情報が記載されているか
- 接続詞や文末、言い回しが重複して使用されていないか
- 記載情報に誤りがないか、十分なエビデンスのある情報が記載されているか
- 著作権に違反したコピーコンテンツが含まれていないか
コンテンツの公開
これらのフローを実施した上で、コンテンツの公開を行っております。
コンテンツの修正・更新
このようなステップを経て記事を公開しますが、当ウェブサイトでは記事を「公開して終わり」ではありません。
最新の情報をより伝わりやすい形で届けられるように、記事を常に見直しています。
もし内容の間違いや気になることがありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
本メディアに関するお問い合わせ
お問い合わせはこちらから受け付けております。お気軽にお問い合わせください。